2015'12.28 (Mon)
12月の様子
12月のひろばの様子をお伝えします(^_^)/
1日(火)ベビータイム
たくさんの親子の参加がありましたよ~。
今月は、クリスマスということでプレゼントや過ごし方のお話をしたりとおしゃべりがつきませんでした。
ふれあい遊びをたっぷりとした後は・・・情報交換『離乳食について』をテーマにお話をしました。
初めての離乳食だったり・・・2人目、3人目での育児の先輩ママにアドバイスをもらったりとたくさんのお話ができていたように思いました。

10日(木)幼児安全法一般講習会
日本赤十字社 長崎県支部より講師をお招きして『普段の健康観察』をテーマにお話をしていただきました。
お熱の測り方や平熱・病気になった時の過ごし方・これからの季節かかりやすい病気についてなど・・・
座談会のような雰囲気での講習会だったので、質問もたくさんされていましたよ。
次回は・・・3月に講習会を予定しています。
24日(木)クリスマス製作
たくさんの親子が参加されました。
サンタさんのお顔をかいたり、トナカイや鈴・ながぐつなどのパーツを貼ってリースを作りました(^_^)/
出来上がったのはこちら↓↓

可愛い作品が出来上がっていましたよ。
歌あそび♪やってきたサンタさんでは・・・
サンタさんになりきって、プレゼントをお友達に渡したり、順番を待っている姿もとてもかわいらしかったですよ~。
今年も残りわずかとなりました。
たくさんの来所ありがとうございました。
来年も楽しく遊べますように・・・
1月5日(火)~ひろば開放となっています。
1日(火)ベビータイム
たくさんの親子の参加がありましたよ~。
今月は、クリスマスということでプレゼントや過ごし方のお話をしたりとおしゃべりがつきませんでした。
ふれあい遊びをたっぷりとした後は・・・情報交換『離乳食について』をテーマにお話をしました。
初めての離乳食だったり・・・2人目、3人目での育児の先輩ママにアドバイスをもらったりとたくさんのお話ができていたように思いました。

10日(木)幼児安全法一般講習会
日本赤十字社 長崎県支部より講師をお招きして『普段の健康観察』をテーマにお話をしていただきました。
お熱の測り方や平熱・病気になった時の過ごし方・これからの季節かかりやすい病気についてなど・・・
座談会のような雰囲気での講習会だったので、質問もたくさんされていましたよ。
次回は・・・3月に講習会を予定しています。
24日(木)クリスマス製作
たくさんの親子が参加されました。
サンタさんのお顔をかいたり、トナカイや鈴・ながぐつなどのパーツを貼ってリースを作りました(^_^)/
出来上がったのはこちら↓↓

可愛い作品が出来上がっていましたよ。
歌あそび♪やってきたサンタさんでは・・・
サンタさんになりきって、プレゼントをお友達に渡したり、順番を待っている姿もとてもかわいらしかったですよ~。
今年も残りわずかとなりました。
たくさんの来所ありがとうございました。
来年も楽しく遊べますように・・・
1月5日(火)~ひろば開放となっています。
| BLOGTOP |